ラベル あかね文化ホール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル あかね文化ホール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月8日木曜日

親子英語教室🍪Who took the cookie?


今日はとてもリズムが良くて耳に残る歌♪Who took the cookie?♪をテーマにした

レッスンをしました。子供たちの大好きな動物が次々に出てきて誰がクッキーを食べたというセリフを繰り返し言う歌です。

この歌、うちの中学生の子供から年長の娘までみんな大好きです。好きな歌を繰り返し歌うことで英語のリズムに慣れ親しむことがねらいです。

今回は子供たちとお母さんにそれぞれの動物の役になってもらい、Who me?  Yes you.
Couldn't be. Then who? とリズムに乗って言ってもらいました!

ちょっと難しかったようですがお母さんと一緒に英語のセリフを言ってみる!という一大チャレンジを通して親子の絆が益々深まり、楽しい思い出の一つが増えるとうれしいです。


2018年2月7日水曜日

 親子英語教室💛Valentine lesson (⋈◍>◡<◍)。✧♡


久々の投稿です。親子のABC第3期もお陰様で満席となりました。

今日はバレンタインデーも近いということでバレンタインにちなんだ歌やクラフト、絵本を使ったレッスンを行いました。

1,2,3歳児さんが多いのでハサミやのりを使うことにあまり慣れていない様子でしたが、

それでも自分でやろうとすることが大事!この時期にたくさん手先を動かして出来た!うれしい!という経験をお母さんと共有することで意欲や集中力が増します。

I love you!というフレーズを歌でも絵本でもたくさん触れたので覚えてくれたかな?

お母さんとたくさんhugして大好き♡してほしいですね。





2017年11月23日木曜日

☆親子英語教室 🎄 クリスマスレッスン☆


少し早いですが、今年度最後の親子のABCではクリスマスレッスンを行いました。

こんなにかわいいクリスマスカードの材料が100円ショップで全て揃うことに感謝😃

歌は "I'm a little snowman." みんな snowman になったつもりでジェスチャーしながら

元気に歌いました。回を増すごとにこども達の集中力がどんどん増し、その日に習った英語の単語を言う子も出てきました。

一歳代のお子さんも初めの頃はお母さんの後ろに隠れて様子を伺っているだけでしたが、自分一人で行動出来るようになってきてこの短期間でもすごい成長を感じることができました。



今日のクラフト 手形でクリスマスツリー🎄 のクリスマスカード

このクリスマスツリー何かわかる?と聞くとみんな手〜!と元気に答えてくれました。


絵本は定番の"Dear Santa" 触れる絵本は幼児さんには最適です!

クラフトで使うシールを真剣に選ぶこども達💓

2017年10月17日火曜日

☆親子英語教室☆


今日は親子のABCにてハロウィンレッスンをおこないました。

ハロウィンクラフトのPeekaboo GhostとJack-o-lantern Ballonを作りました!

お母さんと一緒にかわいい作品が出来てみんな笑顔で喜んでいました。

そして私の大好きな"Go Away, Big Green Monster" の絵本も食い入るように集中して

みてくれました。

最初の頃は絵本の時間も走り回っている子が何人かいましたが、今は絵本用のシートを敷くと何も言わなくてもちゃんと座ってしっかり話が聞けるようになりました。

こども達はどんどん成長しています。この成長が私の原動力です😃

レッスンの最後にはいつものように子供たちが順番にHigh Fiveをしに来てくれてとっても

幸せな気持ちになりました。







2017年7月5日水曜日

☆親子英語教室☆


今日は台風でしたが、午前中は晴れ間も見られたくさん皆さんにご参加いただきました。

今年度5回目の親子のABC、やはりこども達の吸収力は恐るべしです。

数のお勉強をしてから、♪Seven Stepsを踊りながら歌いました。

お母さんと手をつなぎながらする作業はどの子も笑顔で嬉しそう!

この安心した心の状態こそ、学びの土台を作る絶好のチャンス。

今日はある一人のお子さんに驚かされました。1から7までの英語を導入後、

簡単なワークシートをやりましたが、それを見ながら私の発音を真似してfiveやeightなど

の数字をネイティブの子供のようにきれいに真似てすぐに言えてしまう!!

そしてその後の絵本も食い入るように見ていました!Awsome!


親子のABC、次回7/11にて一旦終了で第二期は9月からスタートします。
定員まであとわずかです。お申し込みはあかね文化ホールまで。

2017年6月21日水曜日

☆親子英語教室☆


本日、あかね文化ホールでの4回目の親子英語教室"親子のABC"行ってきました!!

今日は手作りのWhat's in the Box?の箱にかわいい動物たちを入れて、英語の言い方を
導入しました。

そして絵本"Brown Bear Brown Bear What do you see?"を読みました。

まだまだ小さいおこさまたちばかりなのでずっと集中してお話を聞いたりは

難しいですが、お母さんと楽しそうに英語の歌を歌ったり踊ったり、色塗りをしている

姿はとてもかわいく、親子の愛情を感じられる幸せな空間でした。

回を増すごとに成長して行く姿はいつ見ても嬉しいですね。



第二期の親子のABC(9月〜)の生徒さん募集中です。まだ少し空きあります。

お問い合わせはあかね文化ホールまで

2025年度 滋賀スピーチコンテスト

 2025年度 滋賀スピーチコンテスト結果のご報告 今年の滋賀スピーチコンテストには、当教室から 中1生1名・中2生2名 が出場しました。 そして、嬉しい結果が届きました。✨ 中2 Uちゃん グランドプライズ受賞 ✨ 中2 Aちゃん 中2部門 第2位受賞 本当に誇らしい成...