2014年6月18日水曜日

夏の4回プログラム生徒募集!!


久々のブログ更新です!

もうすぐ夏休みですね。この長い夏休みを利用して英語のレッスンを体験してみませんか?

夏の4回集中プログラム(4回) 5,400円 しかも教材費無料です!


英語に興味があるけど続けられるか心配という方にオススメです!

ディズニーキャラクターのプレゼントあります。

期間:7月20日(日)〜8月10日(日)の間の4日間 午前10時頃〜予定です。
※時間は応相談 お気軽にお問い合わせください。


詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.eccjr.co.jp/summer/?trflg=1





2014年4月7日月曜日

2014年度レッスンスケジュール


☆2014年度4月からのレッスン予定!☆


(^-^)v2014年度レッスンがスタートしました!今年で開講5年目となり、生徒はどんどん力をつけています!
今年度は英検、スピーチコンテストなどにも挑戦してもらいたいですね。


[月曜日] 新5,6年生の継続生 16:45-18:25

[火曜日] 新5,6年生の継続生 16:45-18:25

[水曜日] 新4,5,6年生の新規生 16:00-17:00

[木曜日] 4,5歳児 15:50-16:30
新3,4年生の継続生 16:45-18:25

[金曜日] 新1-3年生の新規生 16:45-18:30

新中学2年生 19:00-21:00


[土曜日] 2,3歳児 11:00-11:40

新1-3年生の新規生 13:00-14:45

新3,4年生の継続生 14:25-16:10

4,5歳児 16:30-17:10


※小学校のレッスンは、全て100分のスーパーラーニングレッスンです!

2014年1月15日水曜日

2014年度新規生募集中!!!


  2014年度の新規生募集のお知らせです!

(4、5歳児レッスン) 木曜 15:00〜15:40   残席1

            土曜 16:30〜17:10    残席3


(小学1〜3年生レッスン) 土曜 13:00〜14:45    残席3

              金曜 16:45〜18:30    残席1

 
 *2、3歳児、小学4〜6年生のレッスンはお電話にてお問い合わせください!

 無料体験レッスン随時実施中です。お気軽にお問い合わせください。

 お待ちしております。

 

2013年10月30日水曜日

ハロウィンパーティ

今年もハロウィンパーティと発表会を開催しました。

今年は2歳〜6歳までの未就学児と小学生に分けて実施しました。

コスチュームコンテスト、Reading Contest(音読発表)、Recitation Contest(暗誦発表)も同時に開催しました。

今年は発表のレベルが高かったです。普段のレッスンで音読や話すことが苦手な子でも、しっかりと自分の力で言えました。

やはり、お父さんお母さんが見に来るとなると気合いの入れ方が違うみたいです。

そして、全員の発表が終わった後は、楽しいハロウィンゲームとクラフト、trick or treatingを行いました。

なかでも好評だったのは、モンスターハンドのクラフト。ビニールの手袋の五本指の所にタケノコの里を入れて、その後はポン菓子を

どんどんつめていくだけで、とてもリアルなモンスターの手のようになります。おうちに持ち帰り、お父さんやお母さんを驚かせた後は食べるだけです。

そして最後に毎年恒例のお菓子もらい(trick or treating)です。保護者の方にお手伝い頂き、お菓子を配ってもらいました。

ご協力ありがとうございました!







2013年9月22日日曜日

ハロウィンパーティー準備

いよいよハロウィンパーティーの季節到来です!

小学校の運動会も無事終わり、すっかり秋めいてきました。

市辺教室では、今年も合同発表会とハロウィンパーティーを行うことになりました。

今から、準備が大変(≧▽≦)

何はともあれ、我が子なための仮装コスチュームをネットで買いました!

長女用に買った魔女のキキの衣装があまりにも似合っていて可愛かった(⌒‐⌒)

これから、trick or treatのお菓子やコスチュームコンテストのプレゼント、ゲームの内容など決めていかないと・・・

生徒が今年はハリー・ポッターにしようかな?ガッチャマンがいいなあ!などと楽しみにしてくれているのが

かなり嬉しく、やる気になります。

また、後日報告します。

2013年9月12日木曜日

新しいのぼり♡

三年間使った玄関の顔も強風の影響で、ビリビリ、ボ

ボロになり、今日のレッスンから新しいのぼりで

お出迎えしました。

ECCにもディズニーキャラが新登場!

少しかわいいエントランスになりました。

たくさんのお友だち、来てくださいね♪

2013年8月22日木曜日

イングリッシュバスツアー


今年の夏休み(7/24)にECC主催のイングリッシュバスツアーに初参加しました!

市辺教室からは11名の生徒が参加し、私が引率して新大阪駅まで行きました。



新大阪駅に着いて、バスに乗り、最初は明治ヨーグルト工場へ行きました。

バスの中には外国人の先生が二人いて、最初はひとりずつ順番に英語で自己紹介!皆慣れた様子ですんなりできました。

明治ヨーグルト工場到着!工場内の働く人の少なさに驚きながら見学。日頃から馴染みのあるヨーグルトができる様子を見ることができました。














ヨーグルト工場で素敵なヨーグルトスプーンとヨーグルトドリンクを頂きました!おいしかった~












そして、次は子どもたちの大好きなランチバイキング!関西空港内のホテル日航でお食事タイムです。

私は、添乗していたニュージーランド出身のシーナ先生と希望が丘教室で同期のむらまき先生と一緒に楽しいランチタイムを楽しみました。


子どもたちはあっという間にメインディッシュを食べて、私の知らぬ間にデザートのケーキやゼリー、ソフトクリームをおいしそうに食べてました!





食事の後、関空内のスカイミュージアムへ移動。飛行機の中のコックピットの様子や飛行機の座席に座ってみた

り、いろんな国の飛行機の模型を見学したりして、海外を少し身近に感じることができました。



そして、このツアーのメインである住吉大社へ移動。

ここで、バスの車中に練習したインタビューにチャレンジしました。


小学低学年にはちょっと難しい"Excuse me, May we ask you some question?"と声を掛けるところから

始まり、"Where are you from?" "Which Japanese food do you like?""Where would you like to go

in Japan?" などなど・・・外国人観光客が答えやすい内容の質問ばかりでした。


子供たちはというと・・・始めの一人に声を掛けるのは大変緊張していましたが、一度慣れると、次から次へと

積極的に話しかけることができました!すごい(^^)

そして、目を輝かせながら、こんなにたくさんの人に聞くことができたよ!めっちゃ楽しい!


来年もツアーに参加したい! とそれぞれに良い刺激を受けて、実際に言葉が通じてコミュニケーションできた

喜びでいっぱいの様子でした。





2025年度 滋賀スピーチコンテスト

 2025年度 滋賀スピーチコンテスト結果のご報告 今年の滋賀スピーチコンテストには、当教室から 中1生1名・中2生2名 が出場しました。 そして、嬉しい結果が届きました。✨ 中2 Uちゃん グランドプライズ受賞 ✨ 中2 Aちゃん 中2部門 第2位受賞 本当に誇らしい成...